現在、受注数が増え14〜16週間ほどの納品待ちが発生しております。
それだけでもBASEの定めた納品期限を超えてしまい、ご迷惑をおかけしておりますため、
当面のあいだは【グレイングリップLITE】の標準仕様品のみオーダーをお受けしております。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきたくよろしくお願い申し上げます。
葉車堂細工所 横須賀
-
【ペンタブ木製グリップ】葉車堂 グレイングリップ LITE ホワイト【WACOM / XP-PEN / Xencelabs】
¥4,200
ワコム社 Cintiq、Intuosシリーズ、XP-PEN社、XenceLabs社のタブレットペン用木製交換グリップです。商品は木製グリップのみです。ペン本体は付属いたしません。 【Wacom対応機種】 ・Pro Pen3 型番ACP50000DZ ・Pro Pen2 型番KP-504E ・Pro Pen 型番KP-503E ・Grip Pen(標準ペン) 型番KP−501E-01X ・Pro Pen 3D KP-505 ・アートペン用 型番KP-701E-01X ・Intuos3付属ペン用 【XP-PEN対応機種】 PA1 / PA2 / PA5 / PA6 / P02S / P05・P05S・P05R / P06 X3PRO / X3PROスリムペン 【XcenceLabs対応機種】 PH5-A ペンごとにグリップの寸法・内径が違いますので、他機種への流用はできません。 無理に装着しますと、破損やグラつきの原因となります。 【商品説明】 ワコムのタブレットペンは、しばらく使用していると、経年劣化によりグリップ部分がヌルヌル、ベタベタしてくるのが欠点。 古くなったラバーグリップを木製グリップへと交換すれば、手汗をかいても滑りづらく、長時間の作業でもしっかりとした書き心地が保てます。また木製グリップは柔らかなラバーと違って力が逃げないので、握る力を弱めても十分に筆圧が伝わります。 木の風合いにより、見た目の重厚感はありますが、実際にはラバーグリップより40%ほど軽量なため、ストロークが軽くなり、手指の負担軽減にもつながります。 樹種はラミン材。カラーはホワイト・ブラウンの2色。 ラミン材は画筆の軸やビリヤードのキューなど使われている、肌触りの柔らかい木材です。木繊維に沿ってまっすぐに力を伝える特性があり、加えた力がダイレクトにペン先に伝わることで、微妙な筆圧の変化を捉えやすくなります。 ペン軸も純正と同じ形状だけでなく、太径や三角軸、六角軸などにカスタマイズができますので、ペンの持ち方に合わせてお選びください。 【製品重量の比較】 ワコム純正品 標準 4.5g 太径 11.6g ラミン製 標準 2.8g±0.7g 太径 5.5g±1.2g 乾燥重量での計測。天然木の性質により重量差が大きいため、この範疇に収まらない場合がございます。 【木製グリップはこんな人にオススメ】 ・長時間のペンタブ作業を強いられるイラストレーターや、CADオペレーター。 ・加水分解によるベタベタや、手汗によるスベりが気になるかた。 ・ペンの重心や形状を変えて、手首や指の負担を軽減したいかた。 ナチュラルな風合いの木製グリップに替えて、制作意欲を高めるもよし。 お世話になっている同僚やイラスト仲間に贈って、気の利いたプレゼントにするもよし、です。 商品は、写真4枚目のような保護ケースに入れてお届けします。 【作業に適したグリップのタイプについて】 ■■スタンダードグリップ■■ スイングウェイトが軽い【スタンダードグリップ】は、漫画・イラストの描画などのストローク動作が多いクリエイターに向きます。 Adobe Photoshop、Clip Studio Panit,、Painter、MediBang Paint、SAIなど。 ■■太径グリップ■■ 重心が低い【太径グリップ】は、CADや3Dアニメーション、動画編集やフォトレタッチ時に細かなポインティング動作がしやすくなっています。 Adobe Illustrator、Blender、AutoCAD、Fusion360、Shade、Premiere、DaVinci Resolveなど。 また親指を伸ばして親指と人差し指の股にペンを挟んで握る人は、【倒立タイプ】に変えることで母指球のだるさや手首の負担が軽減される場合があります。 【サイドスイッチのカスタマイズについて】 サイドスイッチにうっかり触れてしまう誤動作を防ぐために、穴のないタイプもご用意しております。またボタンを押し込まないと反応しないような調整もできます。 【表面の仕上げについて】 ・マット仕上げ:汗や皮脂汚れなどを吸収しないように植物由来の塗料オスモカラーを浸透。ニスのように塗膜を形成しない塗料なので無垢材の表情が残る仕上げです。 ・蜜蝋仕上げ:無垢材に自家調合の蜜蝋ワックスを塗布。ダイレクトに木肌が感じられるナチュラルな指触り。 ・ニス仕上げ:バイオリンやギターに使われるニトロセルロースラッカーを15層重ね塗り。乾燥肌の方でも滑りづらく、高級感のある光沢仕上げです。お届けにすこしお時間がかかります。 【製品仕様】 サイズ:75mm x 14.5mm(標準軸 最大幅) 18.0 mm(太軸) 重量:3g 木材:ラミン 着色剤:オイルステイン(ブラウン色)または 無着色(ホワイト色) 表面保護剤:植物由来塗料(マット仕上げ)、蜜蝋(蜜蝋仕上げ)、ニトロセルロースラッカー(ニス仕上げ) ●天然の木材を使用しているため、木目や色調の濃さには個体差があります。 ●材料に由来する小穴や凹み、クラックや黒ずみがある場合があります。 ●原料のラミン材は、ワシントン条約で貿易規制される前に輸入され、倉庫内に長期保管されていた古廃材をアップサイクルしたものです。 ・ペンの種類がわからないときは以下のタブレット機種名もしくは商品ページの画像でお調べください。 プロペンが付属している機種 Intuos Pro、Intuos4、Intuos5、Cintiq 13HD、Cintiq 13HD touch、Cintiq 21UX(DTK-2100)、Cintiq 22HD、Cintiq 22HD touch、Cintiq 24HD、Cintiq 24HD touch、Cintiq 27HD、Cintiq 27HD touch、Cintiq Companion 2、Cintiq Companion、Cintiq Companion Hybrid付属のプロペン。 プロペン2が付属している機種 ● Wacom MobileStudio Pro (DTH-W1320,DTH-W1620) ● Wacom Citniq Pro (DTH-1320,DTH-1620,DTK-2420,DTH-2420,DTH-3220) ● Wacom Cintiq (DTK1660K0D,DTK2260K0D) ● Wacom Intuos Pro (PTH460,PTH-660,PTH-860)
-
【ペンタブ木製グリップ】葉車堂 グレイングリップ LITE ブラウン【WACOM / XP-PEN / Xencelabs】
¥4,200
ワコム社 Cintiq、Intuosシリーズ、XP-PEN社、XenceLabs社のタブレットペン用木製交換グリップです。商品は木製グリップのみです。ペン本体は付属いたしません。 【Wacom対応機種】 ・Pro Pen3 型番ACP50000DZ ・Pro Pen2 型番KP-504E ・Pro Pen 型番KP-503E ・Grip Pen(標準ペン) 型番KP−501E-01X ・Pro Pen 3D KP-505 ・アートペン用 型番KP-701E-01X ・Intuos3付属ペン用 【XP-PEN対応機種】 PA1 / PA2 / PA5 / PA6 / P02S / P05・P05S・P05R / P06 X3PRO / X3PROスリムペン 【XcenceLabs対応機種】 PH5-A ペンごとにグリップの寸法・内径が違いますので、他機種への流用はできません。 無理に装着しますと、破損やグラつきの原因となります。 【商品説明】 ワコムのタブレットペンは、しばらく使用していると、経年劣化によりグリップ部分がヌルヌル、ベタベタしてくるのが欠点。 古くなったラバーグリップを木製グリップへと交換すれば、手汗をかいても滑りづらく、長時間の作業でもしっかりとした書き心地が保てます。また木製グリップは柔らかなラバーと違って力が逃げないので、握る力を弱めても十分に筆圧が伝わります。 木の風合いにより、見た目の重厚感はありますが、実際にはラバーグリップより40%ほど軽量なため、ストロークが軽くなり、手指の負担軽減にもつながります。 樹種はラミン材。カラーはホワイト・ブラウンの2色。 ラミン材は画筆の軸やビリヤードのキューなど使われている、肌触りの柔らかい木材です。木繊維に沿ってまっすぐに力を伝える特性があり、加えた力がダイレクトにペン先に伝わることで、微妙な筆圧の変化を捉えやすくなります。 ペン軸も純正と同じ形状だけでなく、太径や三角軸、六角軸などにカスタマイズができますので、ペンの持ち方に合わせてお選びください。 【製品重量の比較】 ワコム純正品 標準 4.5g 太径 11.6g ラミン製 標準 2.8g±0.7g 太径 5.5g±1.2g 乾燥重量での計測。天然木の性質により重量差が大きいため、この範疇に収まらない場合がございます。 【木製グリップはこんな人にオススメ】 ・長時間のペンタブ作業を強いられるイラストレーターや、CADオペレーター。 ・加水分解によるベタベタや、手汗によるスベりが気になるかた。 ・ペンの重心や形状を変えて、手首や指の負担を軽減したいかた。 ナチュラルな風合いの木製グリップに替えて、制作意欲を高めるもよし。 お世話になっている同僚やイラスト仲間に贈って、気の利いたプレゼントにするもよし、です。 商品は、写真4枚目のような保護ケースに入れてお届けします。 【作業に適したグリップのタイプについて】 ■■スタンダードグリップ■■ スイングウェイトが軽い【スタンダードグリップ】は、漫画・イラストの描画などのストローク動作が多いクリエイターに向きます。 Adobe Photoshop、Clip Studio Panit,、Painter、MediBang Paint、SAIなど。 ■■太径グリップ■■ 重心が低い【太径グリップ】は、CADや3Dアニメーション、動画編集やフォトレタッチ時に細かなポインティング動作がしやすくなっています。 Adobe Illustrator、Blender、AutoCAD、Fusion360、Shade、Premiere、DaVinci Resolveなど。 また親指を伸ばして親指と人差し指の股にペンを挟んで握る人は、【倒立タイプ】に変えることで母指球のだるさや手首の負担が軽減される場合があります。 【サイドスイッチのカスタマイズについて】 サイドスイッチにうっかり触れてしまう誤動作を防ぐために、穴のないタイプもご用意しております。またボタンを押し込まないと反応しないような調整もできます。 【表面の仕上げについて】 ・マット仕上げ:汗や皮脂汚れなどを吸収しないように植物由来の塗料オスモカラーを浸透。ニスのように塗膜を形成しない塗料なので無垢材の表情が残る仕上げです。 ・蜜蝋仕上げ:無垢材に自家調合の蜜蝋ワックスを塗布。ダイレクトに木肌が感じられるナチュラルな指触り。 ・ニス仕上げ:バイオリンやギターに使われるニトロセルロースラッカーを15層重ね塗り。乾燥肌の方でも滑りづらく、高級感のある光沢仕上げです。お届けにすこしお時間がかかります。 【製品仕様】 サイズ:75mm x 14.5mm(標準軸 最大幅) 18.0 mm(太軸) 重量:3g 木材:ラミン 着色剤:オイルステイン(ブラウン色)または 無着色(ホワイト色) 表面保護剤:植物由来塗料(マット仕上げ)、蜜蝋(蜜蝋仕上げ)、ニトロセルロースラッカー(ニス仕上げ) ●天然の木材を使用しているため、木目や色調の濃さには個体差があります。 ●材料に由来する小穴や凹み、クラックや黒ずみがある場合があります。 ●原料のラミン材は、ワシントン条約で貿易規制される前に輸入され、倉庫内に長期保管されていた古廃材をアップサイクルしたものです。 ・ペンの種類がわからないときは以下のタブレット機種名もしくは商品ページの画像でお調べください。 プロペンが付属している機種 Intuos Pro、Intuos4、Intuos5、Cintiq 13HD、Cintiq 13HD touch、Cintiq 21UX(DTK-2100)、Cintiq 22HD、Cintiq 22HD touch、Cintiq 24HD、Cintiq 24HD touch、Cintiq 27HD、Cintiq 27HD touch、Cintiq Companion 2、Cintiq Companion、Cintiq Companion Hybrid付属のプロペン。 プロペン2が付属している機種 ● Wacom MobileStudio Pro (DTH-W1320,DTH-W1620) ● Wacom Citniq Pro (DTH-1320,DTH-1620,DTK-2420,DTH-2420,DTH-3220) ● Wacom Cintiq (DTK1660K0D,DTK2260K0D) ● Wacom Intuos Pro (PTH460,PTH-660,PTH-860)
-
Apple Pencil用コルクグリップ 《絵仕事グリップ LITE》
¥3,200
葉車堂 《絵仕事グリップ LITE 》 は、一線で活躍する漫画家やイラストレーター、アニメーターなどの意見を反映して設計された、描画作業に特化したグリップです。 装着時の重量増加を抑えつつも重心を下げ、指でつまむ部分を重さに見合った太さにすることで、描画時の手指への負担を軽減いたします。 材料には天然圧縮コルクを使用していますので、非常に軽く、肌触りも柔らかいのが特徴。コルクグリップはシリコン製のグリップよりも60%も軽量で、経年使用しても加水分解によるベトつきがありません。 コルクの表面の凹凸が指先をしっかりとホールドし、汗で滑りやすい夏場も、乾燥肌でツルツルすべる冬場もストレスなく作業が進められます。 またコルクグリップは耐衝撃性・クッション性にすぐれていますので、不注意でペンを落としたり、誤って椅子の脚などで踏んでしまったときのダメージを抑えられます。 【製品仕様】 対応機種 : Apple Pencil 第1世代 / 第2世代 兼用 サイズ : スタンダード 85mm x 17mm 太径タイプ 85mm x 19mm 木材: コルク樫(圧縮コルク、コルク再生品を含む) 表面保護剤 : 植物性油脂、有機溶媒、合成樹脂 (原材料にホルムアルデヒド、トルエン、キシレンなどを含まない環境型塗料を使用しています。) ●充電の際はかならずグリップを取り外してからおこなってください。装着したまま充電をおこなうとペンの充電コネクターやiPad本体の電源コネクターを破損する場合があります。●このグリップはApple Pencil 第2世代のワイヤレス充電をサポートしておりません。●グリップの装着によりペンホルダーなどに収まらなくなることがあります。●グリップの脱着によってペン表面に細かな傷がついたり、色移りすることがあります。●本製品はApple社の製品ではありません。
-
Apple Pencil用 木製グリップ《絵仕事グリップPRO》
¥5,200
《絵仕事グリップ》は描画作業に特化したApple Pencil 用の木製グリップです。 Apple Pencilはポインティング動作や文字書きでは、ペンの重量感によって優れた安定性を発揮しますが、 ペンを寝かしてストロークすることの多い描画作業では、ペンの重みが常に手首にかかってしまい、慢性的な痛みや疲れが生じます。 またペンが細く、表面が滑りやすいことも指先に無理な力を込めてしまう原因となっており、長時間に渡る描画作業を難しくさせています。 葉車堂 《絵仕事グリップ PRO》 は、一線で活躍する漫画家やイラストレーター、アニメーターなどの意見を反映して設計された、描画作業に特化したグリップです。 装着時の重量増加を抑えつつも重心を下げ、指でつまむ部分を重さに見合った太さにすることで、描画時の手指への負担を軽減いたします。 つけペン軸や絵筆に使われているビーチ(ブナ)材を使用していますので、筆圧の微妙な変化がペン先に伝わりやすく、肌触りも柔らかいのが特徴。アナログ派からデジタル作画への移行でも違和感なく使っていただけます。 木製グリップはシリコン製のグリップよりも40%も軽量で、経年使用しても加水分解によるベトつきがありません。 表面の仕上げは滑り止め効果の高い《ニス仕上げ:乾燥肌向き》とサラサラ感が持続する《マット仕上げ:汗かき向き》の2種類を選んでいただけますので、夏場でも冬場でも滑らずに使っていただけます。 また木製グリップやコルクグリップは耐衝撃性・クッション性にすぐれていますので、不注意でペンを落としたり、誤って椅子の脚などで踏んでしまったときのダメージを抑えられます。 【製品仕様】 対応機種 : Apple Pencil 第1世代 / 第2世代 兼用 サイズ : 100mm x 15mm (最大幅) 75mm x 18mm (太径、充電可能タイプ) 木材: ビーチ(ブナ)材 表面保護剤 :ニトロセルロース、植物油脂(ホホバオイル、柚子オイル)、蜜蝋(原材料にトルエン、メタノール、酢酸エチルなどの有機溶媒を含む薬剤を使用しておりません。) ●充電の際はかならずグリップを取り外してからおこなってください。装着したまま充電をおこなうとペンの充電コネクターやiPad本体の電源コネクターを破損する場合があります。●このグリップは一部充電可能タイプを除き、Apple Pencil 第2世代のワイヤレス充電をサポートしておりません。●グリップの装着によりペンホルダーなどに収まらなくなることがあります。●グリップの脱着によってペン表面に細かな傷がついたり、色移りすることがあります。●本製品はapple社の製品ではありません。
-
カスタマイズ料
¥500
カスタマイズ料の差額分です。 差額が500円以上の場合は、金額に応じて複数個ご購入ください。